大切な栄養素、葉酸

「葉酸」摂取の大切さをよく耳にしますね。今日の朝日新聞に葉酸は妊娠前からとっておく大切さが記事に載っていました。
 
葉酸は、赤ちゃんの「神経管閉鎖障害」を防ぐのに役立つそうです。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(10年版)では、葉酸を1日に240マイクログラムとることが推奨されているそうです。
 
妊娠の可能性がある女性は640マイクログラム必要だそうですが、摂取が勧められているのは妊娠3ヶ月後までだそうです。ただ、1日1000マイクログラムを超えないよう注意が必要とのことです。
 
葉酸はほうれん草・キャベツなどの野菜だけではなく、鶏や豚のレバーや豆・わかめ・焼き海苔などにも豊富に含まれています。
人間の身体に必要な栄養素は多くあり、葉酸はその一つですが、バランスよく食事をとることや、良いものだからといって、一つのものをとりすぎないことが大切ですね。

関連記事

  1. 美容鍼で大切なこと

  2. 今年もスタート ~女性のお悩み解消しましょう~

  3. 植村花菜さん、お灸で逆子が戻る!

  4. 鍼灸治療で基礎体温UP ~喜びの声をいただきました~

  5. ご妊娠から出産後の美容まで、トータルサポート!

  6. お盆休み

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。